現在バラエティ番組にも引っ張りだこで、2024年夏の恒例として放送されている、FNS27時間テレビの総合司会を務めることになったお笑いトリオのハナコ。
そんなハナコの中でも、異質な存在として知られる菊田竜大さん。
コントをしていても、ネタによっては全く存在感を出さないことがあるため、
「菊田はコントにいなくていいのでは!?」
「菊田はなんかやばそう!」
という意見もあるようです。
一言も喋らないネタもあります。
なぜそのような意見が出てしまうのでしょうか?
今回は、ハナコ菊田さんはいらない!やばい!と言われてしまう理由についてまとめてみました。
ハナコ菊田がコントにいらないと言われてしまう理由
まず、お笑いトリオの中の担当を確認していきましょう。
秋山:ツッコミ、ネタ作り担当
岡部:大ボケ、ネタ作り担当
何もしない担当
菊田:中ボケ、・・・いらないかもと言われてしまう一番の理由はここですね。何もしない担当というのは斬新すぎますよね。
ハナコのネタを見ていても、確かにセリフは少ないネタが多く、あっても一言二言。中には顔の表情で表現するだけで、全くセリフのないネタもあります。
かと言って、ネタ作りをしているわけでもなく、秋山さんと岡部さん中心にネタを考えています。
これらのことから、
秋山・岡部のコンビでいいのでは?菊田はいらないのでは?
という声も上がってしまうわけです。
実は、ご自身でも
「僕はほぼいらないんで」
と言われていたこともあります。
自分で言ってしまうこと自体が菊田さんぽいですよね。
ただ、実際はハナコの面白さは菊田さんなしでは考えられないと思っています。あの独特な雰囲気で、ボソッというセリフがアクセントになり、それがハナコの面白さだとおもいます。
また、菊田さんは先輩芸人からも気に入られやすい一面も持っています。
きっと、お笑いの業界は何にも積極的にがっついていかないと生き残れない世界だと思いますが、その中でも違った雰囲気を持っている菊田さんを魅力に感じる人も多いということではないでしょうか。
ハナコ菊田の行動や性格がヤバいと言われるエピソード5選+α
「僕はほぼいらないんで」とご自身で言えてしまうのも普通ではないと思いますが、菊田さんには性格が変わっていることがわかるエピソードがたくさんあります。
中には「この人ヤバいかも!?」と思ってしまうようなものも。それらを紹介していきます。
①:番組撮影中、突然笑いだしたり、泣き出したことがある。
理由はよくわかりませんが、突然笑うだけでもビックリしますが、その後に泣き出してしまう。これはビックリしますよね。
周りの共演者の一部の人は困惑の表情を浮かべていたとのことですが、それは当然かもしれませんね。
②:芸人への関心が薄く、仕事が増えた時「もっと休みを取り、のんびりしたい」と言っていた
ご自身でも「ほぼいらない」という発言からもわかりますが、お笑い特に、コントに対しての熱はあまりないようです。
キングオブコント2018で優勝して、仕事が増えたときには
「もっと休みを取り、のんびりしたい」
という発言もされています。
普通の芸人さんだと、「忙しくて嬉しい!」となるでしょうし、そこを目指して芸人をやっていると思うのですが、菊田さんは違います。
プライベートな時間が欲しい!というのが一番にあるのかもしれませんね。
③:キングオブコント3位のチョコプラに対し「ちょっと向き合い過ぎ」
これはハナコが優勝したキングオブコント2018での出来事。
3位に終わって落ち込んでいるチョコレートプラネットに対して「ちょっと(お笑いに)向き合い過ぎな部分もあるかもしれない」と発言しました。
これにはチョコプラの2人も怒ったようです。
「ネタも考えていない」「ネタでも一言二言しか言わない」という人に言われたら、ムカッと来てしまう気持ちもわかりますね。
④:ダウンタウンに対して「めちゃくちゃ忙しいですよね。どうかしてるんじゃないかな」
こちらも③と同じく、自分の思っていることがフィルターを通さずに出てしまった発言でしょう。
大先輩のダウンタウンに対して、
「めちゃくちゃ忙しいですよね。どうかしてるんじゃないかな」
「僕には無理です」
という発言をしたことがありました。
菊田さんは仕事で忙しくなるのが本当に嫌なんでしょうね。
今、どんどん忙しくなってきていますが、大丈夫なんでしょうか?笑
⑤:洋服やスニーカーが大好き!爆買いしてしまうことも
趣味はスニーカー収集です。
また、洋服も好きで、高い洋服も買うこともあるそう。
キングオブコント2018で優勝した時には、1周間で「40万8千円」という買い物をされたようです。まさに爆買いですね。
本人のInstagramを見ると、スニーカーや洋服を自撮りしている投稿がほとんど!
カジュアル系のオシャレな洋服や、ニューバランスのスニーカーが好きなようで、まるで専属モデルかのように、写真を投稿されています。
菊田さんの外見は普通にかっこいいですし、メガネをかけているのもあってインテリ系にも見えるので、カジュアルな服装とスニーカーが似合うんですよね。
⑥:その他
他にも、菊田さんについて調べていると以下のようなことも書かれていました。
・ 企画を理解する能力が低い
・困難なことに対して、すぐ心が折れる
・目上の人の指示には従うが、岡部さんや秋山さんには従わない
これら、色々な情報を見ると、かなりヤバい人に見えますよね。しかし本当にヤバければ、芸能界の先輩からも嫌われるでしょうし、ここまで番組出演できません。
このような変わった部分が菊田さんという芸人の面白いところなのかもしれませんね!
ハナコ菊田のプロフィール・学歴
- 名前:菊田 竜大(きくた たつひろ)
- 生年月日:1987年6月12日
- 年齢:36歳(2024年4月現在)
- 血液型:B型
- 身長:176cm
- 出身:千葉県東葛飾郡沼南町(現在の柏市)
- 所属:ワタナベエンターテインメント
こんな色々なエピソードがある菊田さんですが、実は優秀な高校・大学に通っていました。
中学:沼南町大津ケ丘中学校(現在の柏市立大津ケ丘中学校)
高校:流通経済大学付属柏高等学校(偏差値:48〜63)
大学:法政大学経済学部(偏差値:65〜71)
流通経済大学付属柏高等学校はコースによって大きく偏差値が変化しますが、大学を見れば、頭が良かったことがわかりますよね!
なぜお笑いの道に進んだのかも不思議に思えてきますね!
まとめ
今回はハナコの中でも、菊田さんについてまとめてきました。
知れば知るほど、お笑いに対しての興味が薄く、我道を行くタイプ。変わった方だということがわかりました。菊田さん自身キャラとしてやっているわけではなく、素だと思うのですが、だからこそきっと面白いんでしょうね。
今後は、今以上にテレビ出演も多くなり、忙しくなる可能性があると思いますが、大丈夫でしょうか!?笑
投げ出さないように頑張ってほしいですね!
コメント