与儀大介は一体何者?経歴や学歴がすごい元市議会議員


2023年12月におかもとまりさんとご結婚されたことでも有名になった、沖縄出身の元市議会議員、与儀大介さん。

すごい経歴をお持ちで、高校卒業後は海外留学やワーキングホリデー、さらには世界一周旅行まで経験しています。

そんな与儀さんが、

「どのような経歴を持っているのか?」

「現在どんな活動をしているのか?」

ということが気になりますよね!

実は、与儀さんは帰国後に東京で起業し、独自の事業展開を成功させた後、埼玉県志木市で市議会議員になりますが、辞職勧告をされ、「地域起業党」を設立して現在も活動されるという、なかなか破天荒な人生を歩んできています。

この記事では、与儀大介さんのプロフィールや経歴、そして現在の活動について詳しく紹介します。

目次

与儀大介のプロフィール

与儀大介のプロフィール
  • 氏名:与儀 大介(よぎ だいすけ)
  • 本名:岡本 大介
  • 生年月日:1991年4月30日
  • 年齢:33歳(2024年6月現在)
  • 出身地:沖縄県中頭郡北中城村
  • 最終学歴:沖縄県立北中城高等学校卒業(高卒)
  • 趣味:食う、寝る、遊ぶ
  • 特技:楽器一つで地球一周できる(ハンドパンの演奏)
  • 好きな食べ物:ラーメン、妻の料理、カレー

与儀さんのプロフィールを見て気になるところ…

まずは本名でしょうか。元々の本名は「与儀大介」でしたが、2023年に「おかもとまり」さんとご結婚され、婿養子に入ったことで、「岡本大介」という名前になっています。

特技の「楽器一つで地球一周できる」という部分も気になりますよね!

こんな特技は始めて聞きました

これは実際にハンドパンという楽器を使って世界を旅したことがあるため、このように書いているんです!

ちなみに、ハンドパンとはUFOのような形状を持つ打楽器

与儀大介はハンドパンで世界を一周

直径=約55cm
高さ=約25cm
重さ=約4.5kg

大きさや重さを見ると、思った以上に重いですよね!これを持ち歩きながら世界を回ったとなると、それは特技欄に書きたくなる気持ちもわかりますよね!

与儀大介の学歴

与儀大介の学歴

与儀大介の通っていた小学校

通っていた小学校:不明

与儀大介さんがどこの小学校に通っていたのか、という情報はありませんでした。

しかし、小学生の時には、沖縄県中頭郡北中城村にいたことから、公立で合った場合の小学校は予測することができます。

  • 沖縄三育小学校
  • 北中城村立島袋小学校
  • 北中城村立北中城小学校

これらのうちの1つに通っていた可能性が高いと考えられます。

与儀大介の通っていた中学校

通っていた中学校:不明

沖縄県中頭郡北中城村には中学校が1校しかありません。

北中城村立北中城中学校

もし私立の学校などに通っていなければ、北中城村立北中城中学校に通っていた可能性が高いと思われます。

他に中学時代のエピソードなども色々と探してみましたが、与儀大介さんの幼少期の情報は出てきませんでした。

与儀大介の通っていた高校

通っていた高校:沖縄県立北中城高等学校(偏差値42)

与儀大介さんは沖縄県立北中城高等学校を卒業しています

この高校は偏差値42で、入試難易度はあまり高くないとされています。与儀さん自身も、高校のレベルはそれほど高くなかったと言われています。

高校時代のエピソードとしては、音楽や英語の単位を落としたことがあるそう。

数年後に楽器で世界一周をすることを考えると、信じられませんよね!

与儀大介さんは高校卒業後は大学へは進学していません。

「なんとなく」や「やりたいことがないからとりあえず」という理由での進学は不健全という考えを持っていたため、進学しなかったようです。

普通であれば、周りの友達に流されて、「とりあえず大学に」と考える人が多いと思いますが、与儀さんは若いときから自分の考えを強く持っていたことがわかりますよね!

そして、自分の道を見つけるために高校卒業後は海外へと飛び出していきました。

与儀大介の経歴

与儀大介の経歴

高校を卒業してからの経歴を見ていきましょう!

語学留学・ワーホリ

高校卒業後、与儀さんはまずフィジー共和国に約半年間の語学留学をしました。ここで英語を学びながら、異文化に触れる貴重な経験を積みました。

その後、オーストラリアに渡り、ワーキングホリデーを経験。異国での生活は大変なことも多かったと思いますが、そこで得たものは大きかったでしょう。

世界一周旅行

20歳から25歳頃まで、与儀さんは世界一周旅行をしました。

世界中を旅しながら、ハンドパンという楽器で路上演奏をし、旅費を稼ぎながらの旅です。

「特技」にも書くくらい与儀さんの人生にとって、この経験は大きかったものと思います。

帰国後、一度就職して会社を立ち上げる

帰国後、東京でコールセンター業に就職。その後、自身でコールセンター会社を立ち上げるという起業家としての一歩を踏み出しました。

さらに、東京都新宿歌舞伎町で「学問バーKisi」という学問をテーマにしたバーという斬新なコンセプトのバーを出店、また、メンズ専用脱毛サロン「フィーゴ(FiGO)」を出店し、美容業界にも進出。

多岐にわたって事業を展開いきました。

埼玉県志木市議会議員選挙に無投票で当選

そして、2020年4月には埼玉県志木市議会議員選挙に無投票で当選。

2023年12月8日に「地域起業党」を設立

2023年には「地域起業党」を設立し、政治活動にも積極的に取り組んでいます。

2023年12月11日に辞職勧告決議を可決・おかもとまりとの結婚
  • 議会の無断欠席
  • SNSでの不適切発言

これらが引き金になり、市民からの信頼を得られずに辞職勧告という形になったようです。

また、同じ日にYouTubeチャンネル「令和の虎」でおかもとまりさんとの結婚を発表しました。

結婚発表と辞職勧告が同日に重なったことで、この出来事は大きな話題となりました

これらの経歴を見ると、現在33歳にしてすごくいろいろな経験をされ、破天荒な人生を歩んでいるのがわかりますよね!

これだけの行動力があるのは本当にすごいです。

ちなみに、与儀大介さんが党首をする「地域起業党」の考え方も変わっています。

  • 議員の報酬はいらない
  • 受け取らない
  • 議員報酬で地域のためになる事業を創る

という考えで活動をしているようです。行動力だけでなく、思想もすごいですよね!

与儀大介の現在の活動は?

2024年4月14日に行われた志木市議会議員選挙に現職として立候補しましたが落選しています。

一度、信頼を失ってしまったので、難しかったのかもしれませんね。

落選後、一度は政治家活動からの引退を表明しましたが、その後、政治活動引退の撤回を表明し、再挑戦の意志を示しています。「地域起業党」の党首としての活動も行っています。

ただし、「志木市以外で」という言葉を使っており、次の選挙では別の地域での立候補を検討している可能性があります。

一度は辞職勧告で議員を辞職するという形にはなってしまいましたが、きっと行動力でこのようなマイナスも跳ね返して、今後は実業家としても、政治家としても活躍してくれるのではないでしょうか!

まとめ

与儀大介さんは沖縄県での学生生活から始まり、フィジーやオーストラリアでの海外経験、そして世界一周旅行といった冒険の数々。その後、東京での起業や店舗展開と、さまざまな分野で成功を収めています。

さらに、2020年には埼玉県志木市の市議会議員に無投票で当選し、その後、市議会議員は一度辞めるものの、まだ政治家としての活動はしています。

今後もいろいろな活動が注目を集めそうですね!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次